「カテゴリー: 山野草」の検索結果
65-69 / 全69件
-
フキノトウ(蕗の薹)
フキノトウ(蕗の薹)の特徴 フキノトウ(蕗の薹)は、蕗の花の蕾の事で、春を代表する山菜のひとつとして古くから愛されてきました。 独特な芳香とほろ苦さがあり、和え物、天ぷらなどで頂く春のごちそうです。 日本各地に自生してお […]
-
ニホンサクラソウ(日本桜草)
ニホンサクラソウ(日本桜草)の特徴 プリムラ・メラコイデス(西洋桜草)より楚々とした感じのお花で、日本に自生する桜草です。 山地のやや湿った草原や高原などに分布しています。 江戸時代に園芸植物として流行し、改良され、さま […]
-
プリムラ(オーリキュラ、オウリキュラ)
プリムラ(オーリキュラ)の特徴 ヨーロッパアルプスの高山の草原に自生している高山性のプリムラ(Primula auricula)をベースにつくられた園芸種です。 イギリスでは16世紀頃からショーフラワーとして「ショウ・オ […]
-
シュウメイギク(秋明菊)
シュウメイギク(秋明菊)の特徴 秋を感じさせるお花のひとつで、アネモネを小さくしたような白やピンクのお花を咲かせます。 あまり日の当たらないお庭でも大丈夫で、シェードガーデンのお花をお探しの方にもおすすめです。 秋風に揺 […]
-
アスチルベ(アワモリショウマ)(泡盛升麻)
アスチルベの特徴 円錐形のふんわりした花穂が優し気なお花。半日陰でも育ちますので、シェードガーデンにもおすすめな植物です。 さまざまな種類があり、「チョコレートショーグン」「スカーレットショコラ」「カプチーノ」などの園芸 […]