オザキフラワーパーク
  • About Usオザキフラワーパークとは
  • Shop Info店舗案内
  • Dictionary植物図鑑
  • Journalオザキ通信
  • Service関連事業
    • Green Breezeガーデン&エクステリアのデザイン施工
    • Rafflesia生花専門店
  • Accessアクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • 企業情報
  • 関連事業
  • 採用情報
Cart Online Store
Online Store
  • Facebook
  • X
  • Instagram

「タグ: 落葉」の検索結果

57-64 / 全208件

  • フクジュソウ(福寿草)

    フクジュソウ(福寿草)の特徴 黄金色の鮮やかな艶のあるお花を咲かせ、お正月を祝うお花として縁起物のひとつとなっており、古くから愛されてきました。 園芸店ではだいたい12月~2月ごろに入荷します。 一般的に「お正月に咲く花 […]

  • フキノトウ(蕗の薹)

    フキノトウ(蕗の薹)の特徴 フキノトウ(蕗の薹)は、蕗の花の蕾の事で、春を代表する山菜のひとつとして古くから愛されてきました。 独特な芳香とほろ苦さがあり、和え物、天ぷらなどで頂く春のごちそうです。 日本各地に自生してお […]

  • クレマチス H.F.ヤング

    クレマチス H.F.ヤングの特徴 淡い紫の、古くからある品種で、丈夫で育てやすい事から、開花した鉢花で出回ることが多いです。 クレマチスの鉢花は、母の日のご贈答に合わせて出荷される事が多いため、4月下旬~5月上旬に多く出 […]

  • クレマチス エトワールバイオレット(ビチセラ エトワールバイオレット)

    クレマチス エトワールバイオレット(ビチセラ エトワールバイオレット)の特徴 南ヨーロッパ~イタリア、アジア南西部にかけて自生する種を交配親とするビチセラの系統で、小~中輪のびっしりとお花をつける多花性のクレマチスです。 […]

  • クレマチス オドリバ(踊り場)

    クレマチス オドリバ(踊り場)の特徴 小沢一薫氏作出の名花で、ピンクの文字通り踊るような下向きに咲くベル型の可憐な品種です。 花径は約4cmくらいで小さめ。 テキセンシスとヴィオルナの交配種で生育旺盛でたくさん花を咲かせ […]

  • クレマチス おもしろ(面白)

    クレマチス おもしろ(面白)の特徴 12~18cmの大輪で、白に縁がピンク、蕊(しべ)が暗褐色のお花。1988年に早川廣氏(はやかわひろし氏)が作出した日本生まれのパテンス系の品種です。 「おもしろ(面白)」の名前は、面 […]

  • プリムラ・ビアリー(穂先桜草)

    プリムラ・ビアリー(穂先桜草)の特徴 中国原産のプリムラで、標高2800~3500mほどのところに自生する高山植物です。 花穂が立ち上がって咲く、プリムラには珍しいタイプの花姿です。 花穂は下からお花が咲き、花弁の薄紫色 […]

  • ニホンサクラソウ(日本桜草)

    ニホンサクラソウ(日本桜草)の特徴 プリムラ・メラコイデス(西洋桜草)より楚々とした感じのお花で、日本に自生する桜草です。 山地のやや湿った草原や高原などに分布しています。 江戸時代に園芸植物として流行し、改良され、さま […]

1 … 6 7 8 9 10 … 26

カテゴリーから探す

  • エアプランツ・ブロメリア
  • サボテン・多肉植物
  • 観葉植物
  • クレマチス
  • ラン
  • セントポーリア
  • バラ
  • 樹木・花木
  • 果樹
  • 水生植物
  • 山野草
  • ハーブ
  • 野菜
  • 球根
  • リーフプランツ
  • 草花・鉢花
  • オザキフラワーパークとは
  • 店舗案内
  • 植物図鑑
  • オザキ通信
  • お知らせ
  • アクセス
  • 企業情報
  • 関連事業
  • 採用情報
  • よくあるご質問
  • プライバシーポリシー
Online Store
  • Facebook
  • X
  • Instagram

Contact

イベントや入荷情報、取材のご依頼など、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら
オザキフラワーパーク

Copyright © Ozaki-flowerpark All Rights Reserved.

Page Top