アオキ(青木)
-
科
アオキ科(ミズキ科とされることもある)
-
属
アオキ属
-
流通名(和名)
アオキ(青木)
-
タイプ
常緑低木
-
原産地
日本
-
草丈/樹高
1~3m
-
開花期
3月下旬~5月上旬
-
花色
紫(花は目立たない)
-
耐寒性
強い
-
耐暑性
強い
-
花言葉
「若く美しく」「初志貫徹」「変わらぬ愛」「永遠の愛」
オンラインストアで探す
※取り扱いのない場合もございます
アオキの特徴
耐陰性が高く日陰でも育つので、日の当たらないお庭の生垣などで人気の常緑樹。冬には赤い実も楽しめます。
幹が青い(正しくは緑色)事からアオキ(青木)とよばれるようになりました。
また、艶やかな葉が一年中青々としていることから、生命力の象徴として縁起が良い樹とされています。
たくさんの園芸品種があり、散り班や模様がある覆輪、葉の中央部分に班がある中班など、葉の美しさも楽しめる樹木です。
アオキの栽培
置き場所
日なたから日陰の水はけのよい場所で育てます。水はけの悪いところでは根腐れする場合がありますので高く土を盛って高植えにします。
強い直射日光には葉焼けする場合があります。
肥料
3月頃に緩効性肥料を施します。
剪定
若いうちは自然に樹形も整うので、こまめな剪定は必要ありませんが、混み過ぎて風通しが悪くなった場合、長く伸びた枝、古い枝などを整理しましょう。