オザキフラワーパーク
  • About Usオザキフラワーパークとは
  • Shop Info店舗案内
  • Dictionary植物図鑑
  • Journalオザキ通信
  • Service関連事業
    • Green Breezeガーデン&エクステリアのデザイン施工
    • Rafflesia生花専門店
  • Accessアクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • 企業情報
  • 関連事業
  • 採用情報
Cart Online Store
Online Store
  • Facebook
  • X
  • Instagram

「カテゴリー: 草花・鉢花」の検索結果

121-128 / 全369件

  • ミヤコワスレ(都忘れ)

    ミヤコワスレ(都忘れ)の特徴 紫やピンクの野菊のような優しい風情があります。 原種のミヤマヨメナ(深山嫁菜)を改良して作られた園芸品種で、古くから茶花などに使われ愛されてきたお花です。 都忘れの名前の由来は、鎌倉時代、承 […]

  • ラナンキュラス ラックス

    ラナンキュラス ラックスの特徴 従来種のラナンキュラスとは異なり、一重から半八重の花びらで、ワックスがかかった様なキラキラした光沢のある花びらが特徴です。 ラックスは異種間交配で生まれたまだ新しいお花で、ラックスというシ […]

  • ラナンキュラス

    ラナンキュラスの特徴 幾重にも重なった花びらがゴージャスな印象のお花。フラワーアレンジメントや花束などにも人気の植物です。 園芸店ではだいたい8月下旬くらいになると秋植え球根として球根が出回りはじめます。また2~3月くら […]

  • アネモネ

    アネモネの特徴 蕊が紫で、真っ赤な鮮やかなお花が印象的な秋植え球根です。清楚な白花、涼しげな紫や青花も美しいいです。 切り戻すと次のお花がまた上がってきますので、お花が終わったら切るようにしましょう。 1週間くらいでお花 […]

  • アッサムニオイザクラ(ルクリア)

    アッサムニオイザクラ(ルクリア)の特徴 ヒマラヤやネパールなどに自生する常緑低木で、大きな梅の花のような整った愛らしい花を咲かせます。 自生地は、夏は冷涼で冬は暖かいという気候で、高温多湿で冬は乾燥して寒い日本とは真逆で […]

  • アッツザクラ(アッツ桜)(ロードヒポキシス)

    アッツザクラ(ロードヒポキシス)の特徴 南アフリカ原産の球根植物で、鮮やかなピンクや赤のお花をつけます。 マーガレットやキクなどにみられる一般的なお花にある花芯がなく、6弁の花びらだけに見えるのが特徴。 雄しべと雌しべも […]

  • ハナニラ(イフェイオン)

    ハナニラ(イフェイオン)の特徴 白またはブルーなどの星型のお花を咲かせ、茎や葉っぱを傷つけるとニラっぽい香りがするところからハナニラの名があります。 植え放しで勝手に増えていくとても丈夫な植物で、あまり手もかからず、初心 […]

  • パイナップルリリー(ユーコミス)

    パイナップルリリーの特徴 名前の通りパイナップルのような見た目からパイナップルリリーと呼ばれます。 初夏ごろに花茎が立ち上がり、下から順に小さな花が咲いていきます。 原産地の南アフリカでは14種類くらいの原種が知られてい […]

1 … 14 15 16 17 18 … 47

カテゴリーから探す

  • エアプランツ・ブロメリア
  • サボテン・多肉植物
  • 観葉植物
  • クレマチス
  • ラン
  • セントポーリア
  • バラ
  • 樹木・花木
  • 果樹
  • 水生植物
  • 山野草
  • ハーブ
  • 野菜
  • 球根
  • リーフプランツ
  • 草花・鉢花
  • オザキフラワーパークとは
  • 店舗案内
  • 植物図鑑
  • オザキ通信
  • お知らせ
  • アクセス
  • 企業情報
  • 関連事業
  • 採用情報
  • よくあるご質問
  • プライバシーポリシー
Online Store
  • Facebook
  • X
  • Instagram

Contact

イベントや入荷情報、取材のご依頼など、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら
オザキフラワーパーク

Copyright © Ozaki-flowerpark All Rights Reserved.

Page Top