オザキフラワーパーク
  • About Usオザキフラワーパークとは
  • Shop Info店舗案内
  • Dictionary植物図鑑
  • Journalオザキ通信
  • Service関連事業
    • Green Breezeガーデン&エクステリアのデザイン施工
    • Rafflesia生花専門店
  • Accessアクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • 企業情報
  • 関連事業
  • 採用情報
Cart Online Store
Online Store
  • Facebook
  • X
  • Instagram

「タグ: 1年草」の検索結果

65-72 / 全134件

  • レタス(リーフレタス)

    レタス(リーフレタス)の特徴 結球しない葉タイプのレタスで、サラダやサンドイッチなどでお馴染みの野菜です。 β-カロチン、ビタミンA、C、E、カルシウム、鉄、カリウム、食物繊維などを豊富に含みます。 種まきから2ヶ月ほど […]

  • ケール

    ケールの特徴 キャベツの原種に近いとされる結球しないレタスのような葉物野菜で、キャベツよりもだいぶ色が濃い緑色です。葉が縮緬状に縮れるタイプと、葉の縮みのないタイプとがあります。 「青汁」の原料というイメージが定着してお […]

  • ロマネスコ

    ロマネスコの特徴 カリフラワーの仲間で、ブロッコリーとカリフラワーを掛けあわせて作られた、カリフラワーの変種とされています。 イタリアなど欧米では16世紀頃から作られるようになった一般的な野菜で、スープやパスタ、サラダ、 […]

  • カリフラワー

    カリフラワーの特徴 ブロッコーリーが緑ならカリフラワーは白い淡色野菜です。ブロッコリーが突然変異して花蕾が白化したものだとされています。 ブロッコリーに比べて柔らかく甘みがあり、サラダやスープ、シチュー、煮込み料理など、 […]

  • スティックセニョール(茎ブロッコリー)

    スティックセニョール(茎ブロッコリー)の特徴 スティックセニョールは、茎ブロッコリーとも呼ばれ、ブロッコリーと中国野菜のカイランを交配させて作られた緑黄色野菜です。 アスパラガスのように茎が長く伸び、ブロッコリーよりも食 […]

  • ブロッコリー

    ブロッコリーの特徴 ブロッコリーは、キャベツの変種で、品種改良をされて現在の形になったといわれています。蕾および茎を食用とするお馴染みの緑黄色野菜です。 β-カロチン、ビタミンE、K、C、葉酸を多く含み、栄養価が高く、抗 […]

  • セロリ

    セロリの特徴 香りの強い淡色野菜で、サラダやスープ、炒め物などさまざまな料理に使われています。 くせのある香りなので、好き嫌いが分かれる野菜のひとつでもあります。 ビタミンC、B1、B2、カルシウムを多く含み、精神の沈静 […]

  • シソ(赤じそ)

    シソ(赤じそ)の特徴 爽やかな香りで食欲をそそる日本人にとってはお馴染みのハーブです。 どちらかというと、青じその方がポピュラーで、赤しそは、お漬物に入れたり、乾燥させたものをふりかけに加工したりという使われ方です。 園 […]

1 … 7 8 9 10 11 … 17

カテゴリーから探す

  • エアプランツ・ブロメリア
  • サボテン・多肉植物
  • 観葉植物
  • クレマチス
  • ラン
  • セントポーリア
  • バラ
  • 樹木・花木
  • 果樹
  • 水生植物
  • 山野草
  • ハーブ
  • 野菜
  • 球根
  • リーフプランツ
  • 草花・鉢花
  • オザキフラワーパークとは
  • 店舗案内
  • 植物図鑑
  • オザキ通信
  • お知らせ
  • アクセス
  • 企業情報
  • 関連事業
  • 採用情報
  • よくあるご質問
  • プライバシーポリシー
Online Store
  • Facebook
  • X
  • Instagram

Contact

イベントや入荷情報、取材のご依頼など、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら
オザキフラワーパーク

Copyright © Ozaki-flowerpark All Rights Reserved.

Page Top