オザキフラワーパーク
  • About Usオザキフラワーパークとは
  • Shop Info店舗案内
  • Dictionary植物図鑑
  • Journalオザキ通信
  • Service関連事業
    • Green Breezeガーデン&エクステリアのデザイン施工
    • Rafflesia生花専門店
  • Accessアクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • 企業情報
  • 関連事業
  • 採用情報
Cart Online Store
Online Store
  • Facebook
  • X
  • Instagram

「タグ: 宿根草」の検索結果

25-32 / 全53件

  • カンパニュラ・パーシシフォリア(モモバキキョウ)

    カンパニュラ・パーシシフォリア(モモバキキョウ)の特徴 桔梗にも似たお花で草丈が90cmにもなり、立ち上がるような茎にベル型の花をつけます。 葉っぱが桃の葉に似ていることからモモバキキョウ(桃葉キキョウ)とも呼ばれます。 […]

  • カンパニュラ・ソリドラアイーダ(カンパニュラ・ピラミダリス)

    カンパニュラ・ソリドラアイーダの特徴 2~3mくらいにも花茎が伸びる薄紫のベル型のお花が咲く園芸品種で、 PW(PROVEN WINNERS)の商品でしたが、2021年春でメーカー生産終了となりました。残念ながら今後はも […]

  • カンパニュラ・メリーベル(カンパニュラ・ハイブリッド)

    カンパニュラ・メリーベル(カンパニュラ・ハイブリッド)の特徴 桔梗に似た薄紫のベル型のお花が咲く、PW(PROVEN WINNERS)の登録商標の園芸品種です。 従来のカンパニュラ(ベルフラワーやジューンベルなど)よりも […]

  • カンパニュラ・ブルーワンダー(カンパニュラ・カルパチカ)

    カンパニュラ・ブルーワンダー(カンパニュラ・カルパチカ)の特徴 北欧またはアルプス原産のカンパニュラから生まれた園芸品種で、高山に自生するお花の為、涼しい気候でないと少々難しいです。 ミニバラのような可愛らしい八重咲き。 […]

  • ミヤマオダマキ(深山苧環)

    ミヤマオダマキ(深山苧環)の特徴 オダマキはたくさんの種類があり、園芸店では入荷するのは花がたくさんつく西洋オダマキが主流です。 ミヤマオダマキは、日本にも自生する種で、高山植物としても分類されており、西洋種よりも楚々と […]

  • タツナミソウ(立浪草)

    タツナミソウ(立浪草)の特徴 ぱっと見は小さなサルビアのような感じで、煙管のような形のお花が同じ方向ににょきにょきっと重なるように咲くユニークな植物です。 その花姿が波立った時のようであることから「タツナミソウ(立浪草) […]

  • フキノトウ(蕗の薹)

    フキノトウ(蕗の薹)の特徴 フキノトウ(蕗の薹)は、蕗の花の蕾の事で、春を代表する山菜のひとつとして古くから愛されてきました。 独特な芳香とほろ苦さがあり、和え物、天ぷらなどで頂く春のごちそうです。 日本各地に自生してお […]

  • プリムラ・カピタータ

    プリムラ・カピタータの特徴 標高2700~5000mの草原に自生する高山性のサクラソウ(プリムラ)で、濃い青紫色の花色と、粉をまぶしたような銀灰色の花茎や葉がとても美しいです。 上の方まで花がつくと玉咲きになりますが、下 […]

1 2 3 4 5 6 7

カテゴリーから探す

  • エアプランツ・ブロメリア
  • サボテン・多肉植物
  • 観葉植物
  • クレマチス
  • ラン
  • セントポーリア
  • バラ
  • 樹木・花木
  • 果樹
  • 水生植物
  • 山野草
  • ハーブ
  • 野菜
  • 球根
  • リーフプランツ
  • 草花・鉢花
  • オザキフラワーパークとは
  • 店舗案内
  • 植物図鑑
  • オザキ通信
  • お知らせ
  • アクセス
  • 企業情報
  • 関連事業
  • 採用情報
  • よくあるご質問
  • プライバシーポリシー
Online Store
  • Facebook
  • X
  • Instagram

Contact

イベントや入荷情報、取材のご依頼など、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら
オザキフラワーパーク

Copyright © Ozaki-flowerpark All Rights Reserved.

Page Top