オザキフラワーパーク
  • About Usオザキフラワーパークとは
  • Shop Info店舗案内
  • Dictionary植物図鑑
  • Journalオザキ通信
  • Service関連事業
    • Green Breezeガーデン&エクステリアのデザイン施工
    • Rafflesia生花専門店
  • Accessアクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • 企業情報
  • 関連事業
  • 採用情報
Cart Online Store
Online Store
  • Facebook
  • X
  • Instagram

「タグ: 春植え球根」の検索結果

1-8 / 全10件

  • カラー

    カラーの特徴 すらりとした草姿の漏斗状の花(苞)がおしゃれな植物。 湿地性のタイプと畑地性のものとがありますが、園芸店で入荷するのはほとんどが畑地性です。 花壇や鉢物、切り花でも人気の植物です。 カラー(畑地性)の栽培 […]

  • オキザリス

    オキザリスの特徴 クローバーのような葉っぱのカタバミ科の球根植物で、ピンクや黄色、白、黄色などさまざまな品種があります。 およそ850種ほどの種類があると言われています。 植え付け時期や開花期も種類によって異なり、夏~秋 […]

  • アマリリス

    アマリリスの特徴 背丈の低い百合のような大輪のお花を咲かせる球根植物で、10~20cmほどの大きく鮮やかなお花が特徴です。 主にオランダ産のポットに入った状態のものが入荷します。(12~1月くらいに入荷することが多いです […]

  • サギソウ(鷺草)

    サギソウ(鷺草)の特徴 名前の通り純白の白鷺のような清楚で美しい花を咲かせます。 日本では日当たりのよい平地や山間の湿地などに自生している野生のランです。 近年では環境の変化や乱獲などにより数が激減してるといわれ、環境省 […]

  • アッツザクラ(アッツ桜)(ロードヒポキシス)

    アッツザクラ(ロードヒポキシス)の特徴 南アフリカ原産の球根植物で、鮮やかなピンクや赤のお花をつけます。 マーガレットやキクなどにみられる一般的なお花にある花芯がなく、6弁の花びらだけに見えるのが特徴。 雄しべと雌しべも […]

  • パイナップルリリー(ユーコミス)

    パイナップルリリーの特徴 名前の通りパイナップルのような見た目からパイナップルリリーと呼ばれます。 初夏ごろに花茎が立ち上がり、下から順に小さな花が咲いていきます。 原産地の南アフリカでは14種類くらいの原種が知られてい […]

  • チュ-ベローズ

    チューベローズの特徴 香水の原料にも使われる香りのよいお花で、特に夜になると強い香りを放ち、別名ゲッカコウ(月下香)とも呼ばれます。 イエライシャン(夜来香)と表示される事もあるようですが、イエライシャン(夜来香)は、ガ […]

  • クルクマ

    クルクマの特徴 ウコンの仲間で、薬用や食用にされるものと、観賞用としてお花を楽しむものといくつかの種類があります。 春植え球根として春に球根が出回る他、開花した鉢花は6~7月ごろに入荷します。 クルクマの栽培 日当たり~ […]

1 2

カテゴリーから探す

  • エアプランツ・ブロメリア
  • サボテン・多肉植物
  • 観葉植物
  • クレマチス
  • ラン
  • セントポーリア
  • バラ
  • 樹木・花木
  • 果樹
  • 水生植物
  • 山野草
  • ハーブ
  • 野菜
  • 球根
  • リーフプランツ
  • 草花・鉢花
  • オザキフラワーパークとは
  • 店舗案内
  • 植物図鑑
  • オザキ通信
  • お知らせ
  • アクセス
  • 企業情報
  • 関連事業
  • 採用情報
  • よくあるご質問
  • プライバシーポリシー
Online Store
  • Facebook
  • X
  • Instagram

Contact

イベントや入荷情報、取材のご依頼など、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら
オザキフラワーパーク

Copyright © Ozaki-flowerpark All Rights Reserved.

Page Top