「タグ: 夏に咲く」の検索結果
1-8 / 全8件
-
レンゲショウマ(蓮華升麻)
レンゲショウマ(蓮華升麻)の特徴 日本固有の1属1種の植物で、東北地方南部~近畿地方にかけて自生しています。 深山のやや湿った林床などが自生地で、山地の落葉樹下や薄暗い林の中などに群生したりしています。 直射日光は嫌いで […]
-
ルリマツリ(プルンパーゴ)
ルリマツリ(プルンパーゴ)の特徴 真夏に涼し気なブルーの花を咲かせる人気の低木です。 半つる性ですが、枝があちこちへ伸び暴れやすいのでバラのように壁面へ誘引するのは少々難しいかもしれません。 白花や朱色の花色のものもあり […]
-
パイナップルリリー(ユーコミス)
パイナップルリリーの特徴 名前の通りパイナップルのような見た目からパイナップルリリーと呼ばれます。 初夏ごろに花茎が立ち上がり、下から順に小さな花が咲いていきます。 原産地の南アフリカでは14種類くらいの原種が知られてい […]
-
チュ-ベローズ
チューベローズの特徴 香水の原料にも使われる香りのよいお花で、特に夜になると強い香りを放ち、別名ゲッカコウ(月下香)とも呼ばれます。 イエライシャン(夜来香)と表示される事もあるようですが、イエライシャン(夜来香)は、ガ […]
-
宿根ヒマワリ「レモンクイーン」
宿根ヒマワリ「レモンクイーン」の特徴 従来のヒマワリは一年草ですが、こちらは毎年花を咲かせる宿根草です。 寒くなると地上部が枯れますが翌年また出てきます。 通常のヒマワリよりも小ぶりの花で、たくさんのお花をつけるのが特徴 […]
-
サンビリーバブル(1000輪咲きヒマワリ)
サンビリーバブルの特徴 株式会社ハルディン(Jgardin)の登録商標の商品で、1000輪咲きヒマワリの名で登場。長期間、たくさんの花が連続開花するヒマワリの改良種。 2018年英国王立園芸協会主催のチェルシーフラワーシ […]
-
ヒマワリ(向日葵)
ヒマワリ(向日葵)の特徴 夏に咲くお花の代表的存在。夏と言えばヒマワリ(向日葵)が真っ先に思い浮かぶほど夏のイメージそのものです。 1~2mにも生長する大型種の他、可愛らしいミニヒマワリや中型種など、かなりたくさんの園芸 […]
-
アサガオ(朝顔)
アサガオ(朝顔)の特徴 アサガオ(朝顔)は、誰でも一度は子供の頃に育てたことがあるお花ではないでしょうか。 ヒマワリ(向日葵)と並んで夏を代表するつる植物です。 江戸時代に大流行し、たくさんの園芸品種が作られたとされてい […]