オザキフラワーパーク
  • About Usオザキフラワーパークとは
  • Shop Info店舗案内
  • Dictionary植物図鑑
  • Journalオザキ通信
  • Service関連事業
    • Green Breezeガーデン&エクステリアのデザイン施工
    • Rafflesia生花専門店
  • Accessアクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • 企業情報
  • 関連事業
  • 採用情報
Cart Online Store
Online Store
  • Facebook
  • X
  • Instagram

「カテゴリー: 山野草」の検索結果

17-24 / 全69件

  • テマリシモツケ(手毬下野)(アメリカテマリシモツケ)

    アメリカテマリシモツケ(手毬下野)の特徴 アメリカ原産の西洋シモツケで、コデマリ(小手毬)のような可愛らしい花を咲かせます。 黄金葉の「西洋テマリシモツケ・ルテウス」や、紅葉が美しい「テマリシモツケ・ディアボロ」、銅葉で […]

  • ロクベンシモツケ(六弁下野)

    ロクベンシモツケ(六弁下野)の特徴 小さな八重咲きのバラのような小花が密集して咲くたいへん可愛らしい植物です。 コロンコロンとした蕾もまた愛らしさ倍増です。 葉はギザギザした切れ込みのある羊歯植物のようでまた独特の美しさ […]

  • キョウカノコ(京鹿の子)

    キョウカノコ(京鹿の子)の特徴 つぶつぶのつぼみとふわふわとした密集して咲くお花、紅葉にも似た形の良いすっきりとした葉との組み合わせがたいへん美しい植物です。 古くから茶花としても愛されてきました。名前の由来は京染めの文 […]

  • フウラン(風蘭)フウキラン(富貴蘭)

    フウラン(風蘭)フウキラン(富貴蘭)の特徴 岩や樹木などに着生するランで、江戸時代から愛好されてきた伝統的な古典植物です。 白花は清楚なたたずまいで、甘い香りも魅力です。 白くて太い根を長く伸ばして樹木などに着生していま […]

  • サギソウ(鷺草)

    サギソウ(鷺草)の特徴 名前の通り純白の白鷺のような清楚で美しい花を咲かせます。 日本では日当たりのよい平地や山間の湿地などに自生している野生のランです。 近年では環境の変化や乱獲などにより数が激減してるといわれ、環境省 […]

  • サンカヨウ(山荷葉)

    サンカヨウ(山荷葉)の特徴 通常は白い小さな小花ですが、雨に濡れるとガラス細工のように花びらが透き通る事で話題のとても神秘的なお花です。 葉っぱは大きく、うちわのように広がってその真ん中に可愛らしいお花をつけます。 涼し […]

  • ハンゲショウ(半夏生)

    ハンゲショウ(半夏生)の特徴 水辺に群生する白の斑がたいへん美しい涼しげな植物です。 「半夏生」の名は、夏至から11日目を半夏生(ハンゲショウ)と呼び、その頃に花を付けることから名付けられたそうです。 葉っぱの半分ほどが […]

  • ドクダミ

    ドクダミの特徴 繁殖力が強くやっかいな雑草、はびこってしまうと抜くのが大変な植物として定着しているドクダミですが、園芸店では観賞価値のある「八重咲き種」や、斑入りの葉がカラーリーフとして楽しめる「五色ドクダミ」などが入荷 […]

1 2 3 4 5 … 9

カテゴリーから探す

  • エアプランツ・ブロメリア
  • サボテン・多肉植物
  • 観葉植物
  • クレマチス
  • ラン
  • セントポーリア
  • バラ
  • 樹木・花木
  • 果樹
  • 水生植物
  • 山野草
  • ハーブ
  • 野菜
  • 球根
  • リーフプランツ
  • 草花・鉢花
  • オザキフラワーパークとは
  • 店舗案内
  • 植物図鑑
  • オザキ通信
  • お知らせ
  • アクセス
  • 企業情報
  • 関連事業
  • 採用情報
  • よくあるご質問
  • プライバシーポリシー
Online Store
  • Facebook
  • X
  • Instagram

Contact

イベントや入荷情報、取材のご依頼など、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら
オザキフラワーパーク

Copyright © Ozaki-flowerpark All Rights Reserved.

Page Top