オザキフラワーパーク
  • About Usオザキフラワーパークとは
  • Shop Info店舗案内
  • Dictionary植物図鑑
  • Journalオザキ通信
  • Service関連事業
    • Green Breezeガーデン&エクステリアのデザイン施工
    • Rafflesia生花専門店
  • Accessアクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • 企業情報
  • 関連事業
  • 採用情報
Cart Online Store
Online Store
  • Facebook
  • X
  • Instagram

「タグ: 四季咲き」の検索結果

1-8 / 全10件

  • ビデンス(ゴールデンエンパイア)

    ビデンス(ゴールデンエンパイア)の特徴 ビデンスは、秋から初冬にかけて咲くコスモスを小型にしたようなお花で、ウインターコスモスとも呼ばれています。 ビデンス属の植物は、メキシコを中心に世界各地に150~250種もの種類が […]

  • バコパ(ステラ)

    バコパ(ステラ)の特徴 横に這うようにして白い小花が広がります。清楚な白い小花は他にあまりなく、主役にはならないと思われがちですが、単植にすると爽やかでとても美しいです。 ハンギングバスケットや寄せ植えにも使いやすいお花 […]

  • ゼラニウム

    ゼラニウムの特徴 星形やカップ状の小花がボール状に多数集まって、長い花茎の先端につく華やかなお花。四季咲き性で、温度が適していれば一年中開花します。 育てやすく丈夫ですが、寒さにはやや弱いところがあります。霜には当てない […]

  • マーガレット

    マーガレットの特徴 黄色い花芯のまわりに、細長い花びらがたくさんつくマーガレット。そのぱっと開いた花形の愛らしさから、古来多くの人々に愛されてきました。 マーガレットといえば、まず思い出されるのが、恋占い。花びらを1枚ず […]

  • 修景バラ(ランドスケープローズ)

    修景バラ(ランドスケープローズ)の特徴 耐病性・耐寒性にすぐれたバラで、公園や道路際など公共の場に植栽するのに適したバラ。手入れが楽で花付きがよいのが特徴です。 樹形は木立性、シュラブ系とさまざま。地面を覆うように横に広 […]

  • シュラブローズ(S)

    シュラブローズの特徴 木立でもツルでもない中間の樹形のモダンローズの総称。 多くは、短く切りつめてブッシュローズのように仕立てたり、半つる仕立てにもしたりと、いろんな楽しみ方ができるバラです。 人気のイングリッシュローズ […]

  • イングリッシュローズ(ER)

    イングリッシュローズの特徴 イギリス人育種家、デビット・オースチン氏が作り出したバラのブランドの総称です。 オールド・ローズのエレガントな花形と芳香、モダン・ローズの育てやすさ、四季咲き性という両方の良さを併せ持った世界 […]

  • フレンチローズ(FR)

    フレンチローズの特徴 フランスの育種家によって作られたモダンローズを総称した系統で、いくつかのナーセリーの作出バラをまとめてフレンチローズ(FR)と呼んでいます。樹形はシュラブが主流で、シュラブローズ(S)の系統ともかぶ […]

1 2

カテゴリーから探す

  • エアプランツ・ブロメリア
  • サボテン・多肉植物
  • 観葉植物
  • クレマチス
  • ラン
  • セントポーリア
  • バラ
  • 樹木・花木
  • 果樹
  • 水生植物
  • 山野草
  • ハーブ
  • 野菜
  • 球根
  • リーフプランツ
  • 草花・鉢花
  • オザキフラワーパークとは
  • 店舗案内
  • 植物図鑑
  • オザキ通信
  • お知らせ
  • アクセス
  • 企業情報
  • 関連事業
  • 採用情報
  • よくあるご質問
  • プライバシーポリシー
Online Store
  • Facebook
  • X
  • Instagram

Contact

イベントや入荷情報、取材のご依頼など、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら
オザキフラワーパーク

Copyright © Ozaki-flowerpark All Rights Reserved.

Page Top