「タグ: 多年草」の検索結果
81-88 / 全509件
-
サキガケアヤメ(魁アヤメ)(魁文目)
サキガケアヤメ(魁アヤメ)の特徴 通常の青花アヤメよりも早く先駆けて咲くため、この名がつけられたそうです。 通常のアヤメとの違いは花期だけではなく、草丈も違います。株の状態や環境にもよりますが、状態がよければ1mほどの草 […]
-
シャガ(射干)
シャガ(射干)の特徴 アヤメの仲間で、アヤメを小さくしたようなお花です。白またはブルーの清楚なお花を咲かせます。 日本では低地や人里近くの湿った森林に自生しています。 「シャガ」の花はアヤメや花しょうぶよりも早く4~5月 […]
-
エリンジウム(マツカサアザミ)
エリンジウム(マツカサアザミ)の特徴 とげとげのカサカサした感じのマツボックリのようなブルーの花を咲かせます。 エリンジウムは200種以上の種類があるとされ、色も青だけではなく、白や茶色のものなど多種多様です。 園芸店で […]
-
ホトトギス(杜鵑)
ホトトギス(杜鵑)の特徴 山林の湿った日陰の斜面や崖、岩場などに自生する植物で、ピンクや臙脂色の斑点が特徴のやや渋いお花です。 ホトトギス(杜鵑)の名前の由来は、鳥の杜鵑の胸にある斑点模様からきています。 また、花弁の斑 […]
-
カリガネソウ(雁草)
カリガネソウ(雁草)の特徴 すっと伸びた茎にブルーの涼し気な花を咲かせます。 くるんと巻くような蕊が特徴で、蝶のような華やかさがあります。雁草の名は、花の形を雁に見立ててつけられました。 涼しげで奇麗なお花なのですが、硫 […]
-
タマシャジン(玉沙参)
タマシャジン(玉沙参)の特徴 青紫の玉の簪のような可愛らしいお花をつける植物です。 エキノプス(ルリタマアザミ)にも似た雰囲気があり、涼しげでとっても可愛らしいです。 アルプス山脈やアペニン山脈などの岩場に自生する高山植 […]
-
ダイモンジソウ(大文字草)
ダイモンジソウ(大文字草)の特徴 山地の湿った日陰の岩場や渓谷などに自生している植物で、「大」の字に似たお花を咲かせます。 赤やピンクのお花は花火のように鮮やかで、また和風の趣もあり人気の植物です。 ダイモンジソウ(大文 […]
-
ヒメワタスゲ(姫綿萓)
ヒメワタスゲ(姫綿萓)の特徴 細い針金のような茎の先に白い綿毛のような穂がつく可愛らしい植物です。 北海道などの寒冷地の湿原に自生しています。 ワタスゲ(綿萓)は丸い花穂が可愛らしく、湿原地の群生地では風にそよぐ花姿が夏 […]