オザキフラワーパーク
  • About Usオザキフラワーパークとは
  • Shop Info店舗案内
  • Dictionary植物図鑑
  • Journalオザキ通信
  • Service関連事業
    • Green Breezeガーデン&エクステリアのデザイン施工
    • Rafflesia生花専門店
  • Accessアクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • 企業情報
  • 関連事業
  • 採用情報
Cart Online Store
Online Store
  • Facebook
  • X
  • Instagram

「タグ: 多年草」の検索結果

201-208 / 全509件

  • ワイルドストロベリー

    ワイルドストロベリーの特徴 名前の通り野生のいちごで、オランダイチゴを小粒にしたような小さな可愛らしい実が成り、フルーティな香りが魅力です。 生食の他、ジャムにしたり、パイやお菓子、ワインやリキュールの風味付けなど、さま […]

  • イチゴ(苺)

    イチゴ(苺)の特徴 赤くて甘酸っぱい大人にも子どもにも人気のイチゴ。春に花が咲いて5~6月頃に収穫できる「一季なりイチゴ」と、四季咲きで環境が合えば一年のうち何度も収穫できる「四季なりイチゴ」とがあります。 美味しいのは […]

  • アスパラガス

    アスパラガスの特徴 春に茎が太って伸びた部分を食べるお馴染みの緑黄色野菜です。 一度植えると10年くらい収穫できますが、収穫できるほどの太さになるまでには3年ほどかかります。 小さなポット苗では収穫まで年数がかかりますが […]

  • セリ(芹)

    セリ(芹)の特徴 春の七草のひとつで、独特の香りがあります。水田や湿地など日本各地に自生しており、園芸植物(葉物野菜)としてはほとんど流通していません。 毒セリに似ているので注意! 野生のセリは、有毒植物の毒セリとたいへ […]

  • シーフェンネル

    シーフェンネルの特徴 日本ではほとんど馴染みがないですが、地中海沿岸の岩場などに自生するハーブで、葉をサラダやピクルスにする他、薬草としてや、エッセンシャルオイル、香水の原料などにも使われています。 学名:Crithmu […]

  • ペニセタム・リトルバニー

    ペニセタム・リトルバニーの特徴 ネコジャラシを涼し気にしたような感じのイネ科のグラスで、日に当たった花穂は、たいへん美しいです。 自然な草姿が優し気で、ナチュラルガーデンなどにもぴったりな雰囲気がある植物です。 ペニセタ […]

  • パンパスグラス

    パンパスグラスの特徴 ススキに似た大型になるイネ科のグラスで、秋ごろに羽毛のような花穂を観賞できます。 夏の終わりごろ(8月下旬ごろ)に花穂のあがった鉢物が出回りますが、何年かかけて充実した大株にならないと花穂がでないこ […]

  • ホルデューム・ジュバタム(リスのしっぽ)

    ホルデューム・ジュバタムの特徴 初夏ごろに、ふわっとした穂が美しいイネ科のグラスです。 ライムグリーンからピンクを帯びてキラキラと光の中で輝く草姿はとても美しくとても人気があります。 タータンムギやリスのしっぽの別名もあ […]

1 … 24 25 26 27 28 … 64

カテゴリーから探す

  • エアプランツ・ブロメリア
  • サボテン・多肉植物
  • 観葉植物
  • クレマチス
  • ラン
  • セントポーリア
  • バラ
  • 樹木・花木
  • 果樹
  • 水生植物
  • 山野草
  • ハーブ
  • 野菜
  • 球根
  • リーフプランツ
  • 草花・鉢花
  • オザキフラワーパークとは
  • 店舗案内
  • 植物図鑑
  • オザキ通信
  • お知らせ
  • アクセス
  • 企業情報
  • 関連事業
  • 採用情報
  • よくあるご質問
  • プライバシーポリシー
Online Store
  • Facebook
  • X
  • Instagram

Contact

イベントや入荷情報、取材のご依頼など、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら
オザキフラワーパーク

Copyright © Ozaki-flowerpark All Rights Reserved.

Page Top