オザキフラワーパーク
  • About Usオザキフラワーパークとは
  • Shop Info店舗案内
  • Dictionary植物図鑑
  • Journalオザキ通信
  • Service関連事業
    • Green Breezeガーデン&エクステリアのデザイン施工
    • Rafflesia生花専門店
  • Accessアクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • 企業情報
  • 関連事業
  • 採用情報
Cart Online Store
Online Store
  • Facebook
  • X
  • Instagram

「カテゴリー: 草花・鉢花」の検索結果

313-320 / 全357件

  • ダリア

    ダリアの特徴 ダリアは豪華で力強く咲く大輪種から、優雅な中輪種や可憐な小輪種、シンプルな一重咲きや変化咲きなどたくさんの品種があります。 地中に根が肥大した球根があり、春植え球根として扱われますが、一年草のようにタネから […]

  • タチアオイ(ホリホック、アルセア)

    タチアオイ(ホリホック、アルセア)の特徴 2mくらいに伸びる長い茎に、花を穂状につけます。 梅雨入りごろ、花穂の下から咲き始めて順々に咲き上がり、花が終わるころに梅雨が明けるといわれています。 多数の園芸品種があり、主な […]

  • ダイソディア(ダールベルクデージー)

    ダイソディア(ダールベルクデージー)の特徴 黄色い野菊のような小花を咲かせる、暑さに強い可愛らしいお花です。 初夏ごろから晩秋まで途切れることなく花を咲かせるので、花壇にも重宝するお花。 ダイソディア(ダールベルクデージ […]

  • ゴンフレナ・ラブラブラブ(千日紅)

    ゴンフレナ・ラブラブラブ(千日紅)の特徴 ゴンフレナ・ラブラブラブは、PW(provenwinners)の登録商標で、ゴンフレナ=千日紅の園芸品種です。 小さなピンクの小花(正確にはお花ではなく苞(ほう))で、従来の千日 […]

  • センニチコスズ(千日小鈴)(アルテルナンテラ)

    センニチコスズ(千日小鈴)の特徴 センニチコボウ(千日小坊)の矮性の園芸品種です。 茎が横に這うように伸びる性質で、ハンギングなどに向きます。 センニチコボウ(千日小坊)は赤紫の穂ですが、センニチコスズ(千日小鈴)は先端 […]

  • センニチコボウ(千日小坊)(アルテルナンテラ)

    センニチコボウ(千日小坊)の特徴 センニチコウ(千日紅)やケイトウを小さくしたような赤紫の花穂が優し気で、やや渋い風情がある植物です。 主役で楽しむというよりも寄せ植えやアレンジメントに使いやすい花材です。 だいたい9月 […]

  • センニチコウ(千日紅)

    センニチコウ(千日紅)の特徴 センニチコウは、花そのものではなく紫やピンク、白、黄、赤に色づく苞(ほう)を観賞します。 お花はどこにあるのかというと、苞(ほう)の隙間にある小さなものがお花です。 切った枝を風通しの良いと […]

  • スズラン(鈴蘭)

    スズランの特徴 鈴の様な可愛らしい花を咲かせる、春の訪れを知らせる代表的な花です。フランスでは5月1日のメーデーに大切な人に贈る花としても利用されています。 流通しているのはほとんどがドイツスズランで、日本スズランよりも […]

1 … 38 39 40 41 42 … 45

カテゴリーから探す

  • エアプランツ・ブロメリア
  • サボテン・多肉植物
  • 観葉植物
  • クレマチス
  • ラン
  • セントポーリア
  • バラ
  • 樹木・花木
  • 果樹
  • 水生植物
  • 山野草
  • ハーブ
  • 野菜
  • 球根
  • リーフプランツ
  • 草花・鉢花
  • オザキフラワーパークとは
  • 店舗案内
  • 植物図鑑
  • オザキ通信
  • お知らせ
  • アクセス
  • 企業情報
  • 関連事業
  • 採用情報
  • よくあるご質問
  • プライバシーポリシー
Online Store
  • Facebook
  • X
  • Instagram

Contact

イベントや入荷情報、取材のご依頼など、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら
オザキフラワーパーク

Copyright © Ozaki-flowerpark All Rights Reserved.

Page Top