「カテゴリー: ハーブ」の検索結果
33-40 / 全70件
-
エキナセア・プルプレア(ムラサキバレンギク)
エキナセア・プルプレア(ムラサキバレンギク)の特徴 エキナセアと呼ばれる植物は、赤やピンク、黄色、白など、さまざまな園芸品種が存在しますが、中でもこの「エキナセア・プルプレア」は、アメリカ先住民の間で古くから薬草として利 […]
-
マロウ(ムスクマロウ)
マロウ(ムスクマロウ)の特徴 フヨウやタチアオイ(ホリホック)にも似たアオイ科の植物で、ほんのりジャコウ(麝香)の香りがします。 ハーブティーや、若葉をサラダなどに利用されています。コモンマロウ同様に、のどの痛みなどに効 […]
-
マロウ(コモンマロウ)
マロウ(コモンマロウ)の特徴 フヨウやタチアオイ(ホリホック)にも似たアオイ科の植物で、赤紫色の花弁に濃紫色のストライプが入ります。 マロウの花で入れたハーブティーは、きれいなブルーから、レモンを加えることでさっとピンク […]
-
ステビア
ステビアの特徴 根・茎・葉にステビオサイドという強い甘み成分があり、葉をかむと甘い味のするハーブです。シロップやお茶、精製して甘味料などに利用されています。 古くからパラグアイの先住民の間では「聖なる草」として崇められて […]
-
スイートメキシカンハーブ
スイートメキシカンハーブの特徴 葉っぱに独特の芳香があり、噛むと甘みがあります。古くからシロップにしたり、薬用または甘味料として利用されてきました。 砂糖の1000倍の甘さがあるとされ、ステビアよりも甘いです。 よく乾燥 […]
-
ジョチュウギク(除虫菊)
ジョチュウギク(除虫菊)の特徴 花にピレトリンという殺虫成分を含んでいて、日本では昔、蚊取り線香の原料としてつかわれていました。 原産地のクロアチアで、咲き終わる頃の花に死んだ虫が付着したり、部屋に飾った花の周りで虫が死 […]
-
バジル(ホーリーバジル)
バジル(ホーリーバジル) ホーリーバジルは、バジルの中でもメディカルハーブとして薬効が高いとされる代表的な存在です。 インドの伝統医学アーユルヴェーダでは「不老不死の霊薬」とされ、またヒンドゥー教では女神ラクシュミーの化 […]
-
バジル(スイートバジル)
バジル(スイートバジル)の特徴 爽やかな香りで、イタリア料理には欠かせない香草です。ピザやパスタのジュノベーゼなどでおなじみです。 古代ギリシアでは「王様のハーブ」と呼ばれていたそうです。 バジルは、夏野菜とともに植え付 […]