オザキフラワーパーク
  • About Usオザキフラワーパークとは
  • Shop Info店舗案内
  • Dictionary植物図鑑
  • Journalオザキ通信
  • Service関連事業
    • Green Breezeガーデン&エクステリアのデザイン施工
    • Rafflesia生花専門店
  • Accessアクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • 企業情報
  • 関連事業
  • 採用情報
Cart Online Store
Online Store
  • Facebook
  • X
  • Instagram

「タグ: 多年草」の検索結果

25-32 / 全509件

  • アンドロサセ

    アンドロサセの特徴 カスミソウを少し大きくした感じの、白い清楚な小花を咲かせます。 茎が伸びずにほとんどマット状にお花が咲くアンドロサセ・アルピナや、アンドロサセ・バンデリイ、ピンク色の花が咲くアンドロサセ・サルメントー […]

  • ブルークローバー

    ブルークローバーの特徴 シロツメクサによく似た葉っぱで、青い花を咲かせることからブルークローバーと呼ばれます。 葉っぱが三つ葉のクローバーのようなので同じような感じかと思いがちですが、ブルークローバーは、標高1000m以 […]

  • パンダスミレ(タスマニアンビオラ)

    パンダスミレ(タスマニアンビオラ)の特徴 白に紫のスポットが入る花姿からパンダスミレと呼ばれます。 ランナーを出して這うように広がり、グランドカバープランツとしても使われます。 繁殖力が強く環境が合えばどんどん広がるため […]

  • プラティア(エクボソウ)

    プラティア(エクボソウ)の特徴 小さな星のような淡いブルーまたは白のお花を咲かせます。 可愛らしいお花がびっしりと咲き、這うように広がるため、グランドカバーとして使われる事もあるようですが、踏みつけには弱く、また高温多湿 […]

  • コレオプシス(イトバハルシャギク(糸葉春車菊))

    コレオプシスの特徴 コスモスを小さくしたようなお花で、北アメリカを中心に80~100種があると言われています。 糸のように細い葉が特徴の黄花の品種は、昔はイトバハルシャギク(糸葉春車菊)の名前で流通していましたが コレオ […]

  • セルリア(ジョーイセルリア)

    セルリアの特徴 優しいピンクやグリーンがかった白の、細工もののような花びらが美しい南アフリカ原産の多年草です。 フラワーアレンジメントなどでも人気のお花です。 セルリアは40種類以上あるといわれ、セルリア・フロリダ、セル […]

  • ザルジアンスキア(ナイトフロックス)

    ザルジアンスキア(ナイトフロックス)の特徴 花弁の裏が赤く、開くと白い可愛らしい小花の植物です。 夕方ごろから花が開き始め、夕方から夜にかけてよい香りを放ち、「ナイトフロックス」「ムーンライトフラグランス」などという別名 […]

  • カランドリニア

    カランドリニアの特徴 アンデスの高い所の乾燥地帯に自生する植物で、アンデスマツバボタンとも呼ばれます。 本来は多年草ですが、日本の夏では夏越しが難しいため一年草扱いです。 鮮やかな赤紫が印象的なお花です。淡いピンクや白花 […]

1 2 3 4 5 6 … 64

カテゴリーから探す

  • エアプランツ・ブロメリア
  • サボテン・多肉植物
  • 観葉植物
  • クレマチス
  • ラン
  • セントポーリア
  • バラ
  • 樹木・花木
  • 果樹
  • 水生植物
  • 山野草
  • ハーブ
  • 野菜
  • 球根
  • リーフプランツ
  • 草花・鉢花
  • オザキフラワーパークとは
  • 店舗案内
  • 植物図鑑
  • オザキ通信
  • お知らせ
  • アクセス
  • 企業情報
  • 関連事業
  • 採用情報
  • よくあるご質問
  • プライバシーポリシー
Online Store
  • Facebook
  • X
  • Instagram

Contact

イベントや入荷情報、取材のご依頼など、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら
オザキフラワーパーク

Copyright © Ozaki-flowerpark All Rights Reserved.

Page Top