オザキフラワーパーク
  • About Usオザキフラワーパークとは
  • Shop Info店舗案内
  • Dictionary植物図鑑
  • Journalオザキ通信
  • Service関連事業
    • Green Breezeガーデン&エクステリアのデザイン施工
    • Rafflesia生花専門店
  • Accessアクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • 企業情報
  • 関連事業
  • 採用情報
Cart Online Store
Online Store
  • Facebook
  • X
  • Instagram

「タグ: 寒さに強い」の検索結果

1-8 / 全27件

  • サキガケアヤメ(魁アヤメ)(魁文目)

    サキガケアヤメ(魁アヤメ)の特徴 通常の青花アヤメよりも早く先駆けて咲くため、この名がつけられたそうです。 通常のアヤメとの違いは花期だけではなく、草丈も違います。株の状態や環境にもよりますが、状態がよければ1mほどの草 […]

  • クランベリー(ツルコケモモ)

    クランベリー(ツルコケモモ)の特徴 小さなリンゴのような丸くて赤い実がなる可愛らしい植物です。 原産地は北米などで、ネイティブアメリカンの間では古くから食用、薬用、染料などさまざまな用途で利用されてきたそうです。 実は栄 […]

  • カンパニュラ・グロメラータ(ヤツシロソウ)

    カンパニュラ・グロメラータ(ヤツシロソウ)の特徴 リンドウにも似た花姿で、リンドウ咲きカンパニュラとも呼ばれます。 濃い紫の花が立ち上がるように咲き、年々地下茎で増えていきます。 青紫の他に、淡めの紫、白花、桃花もありま […]

  • ノラボウナ(のらぼう菜)

    のらぼう菜の特徴 もともとはヨーロッパ原産の植物で、いつ日本に渡ったのかは定かではないようですが、江戸時代には各地で栽培されていたとされています。 江戸の天明の大飢饉と天保の大飢饉の際に、人々を飢餓から救ったという記録が […]

  • プリムラ・カピタータ

    プリムラ・カピタータの特徴 標高2700~5000mの草原に自生する高山性のサクラソウ(プリムラ)で、濃い青紫色の花色と、粉をまぶしたような銀灰色の花茎や葉がとても美しいです。 上の方まで花がつくと玉咲きになりますが、下 […]

  • エスペレティア(ベルベットスノー)

    エスペレティアの特徴 キク科の美しいシルバーリーフプランツです。 エスペレティア属は数十種あるといわれています。上記の写真は「エスペレティア・ベルベットスノー」で、ラムズイヤーとも似た雰囲気があります。 寒さには強いので […]

  • グレコマ(カキドオシ)

    グレコマ(カキドオシ)の特徴 丸っこい斑入りの葉がかわいらしいつる性のリーフプランツです。寄せ植えにも使いやすく、丈夫で育てやすいので初心者にもおすすめです。 散り斑の美しい園芸種もあります。 乾燥させたグレコマは、「連 […]

  • セントジョーンズワート(セイヨウオトギリソウ(西洋弟切草))

    セントジョーンズワートの特徴 ヨーロッパでは、葉の持つ強い香りを悪魔が嫌うということで、古くから悪魔を払う力がある、魔よけになる植物として知られています。 夏至の日(聖ヨハネの日)に収穫すると良いといわれ、「聖ヨハネの薬 […]

1 2 3 4

カテゴリーから探す

  • エアプランツ・ブロメリア
  • サボテン・多肉植物
  • 観葉植物
  • クレマチス
  • ラン
  • セントポーリア
  • バラ
  • 樹木・花木
  • 果樹
  • 水生植物
  • 山野草
  • ハーブ
  • 野菜
  • 球根
  • リーフプランツ
  • 草花・鉢花
  • オザキフラワーパークとは
  • 店舗案内
  • 植物図鑑
  • オザキ通信
  • お知らせ
  • アクセス
  • 企業情報
  • 関連事業
  • 採用情報
  • よくあるご質問
  • プライバシーポリシー
Online Store
  • Facebook
  • X
  • Instagram

Contact

イベントや入荷情報、取材のご依頼など、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら
オザキフラワーパーク

Copyright © Ozaki-flowerpark All Rights Reserved.

Page Top