オザキフラワーパーク
  • About Usオザキフラワーパークとは
  • Shop Info店舗案内
  • Dictionary植物図鑑
  • Journalオザキ通信
  • Service関連事業
    • Green Breezeガーデン&エクステリアのデザイン施工
    • Rafflesia生花専門店
  • Accessアクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • 企業情報
  • 関連事業
  • 採用情報
Cart Online Store
Online Store
  • Facebook
  • X
  • Instagram

「タグ: つる性」の検索結果

9-16 / 全149件

  • ブルークローバー

    ブルークローバーの特徴 シロツメクサによく似た葉っぱで、青い花を咲かせることからブルークローバーと呼ばれます。 葉っぱが三つ葉のクローバーのようなので同じような感じかと思いがちですが、ブルークローバーは、標高1000m以 […]

  • オーストラリアンブルーベル(ソリア)

    オーストラリアンブルーベル(ソリア)の特徴 初夏ごろに青いベル型のお花をつける低木です。 青花の他に白やピンクもあるようですが、園芸店では青花以外あまり見かけません。 ツル性で2mくらいまで伸びます。 園芸店ではだいたい […]

  • オカメヅタ(ヘデラ・カナリエンシス)

    オカメヅタ(ヘデラ・カナリエンシス)の特徴 ヘデラは、一般的にツタ(蔦)、アイビーと呼ばれるリーフプランツで、セイヨウキヅタとも呼ばれます。アイビーは英名、ヘデラは学名です。 オカメヅタは、ヘデラの中でも葉っぱがふんわり […]

  • インドシクンシ(印度使君子)

    インドシクンシ(印度使君子)の特徴 熱帯アジアに分布するつる性の低木で、赤やピンクの花を咲かせます。 咲き始めが白で、ピンク、赤へと変化するので、白、ピンク、赤のお花が同時に楽しめます。 原産地では10mくらいに生長する […]

  • テラスライム(イポメア)

    テラスライム(イポメア)の特徴 「テラスライム」は、サントリーフラワーズの登録商標で、植物的には「イポメア」という名のつる性植物です。 「イポメア」は、朝顔やサツマイモの仲間で、葉っぱを楽しむカラーリーフプランツです。 […]

  • クランベリー(ツルコケモモ)

    クランベリー(ツルコケモモ)の特徴 小さなリンゴのような丸くて赤い実がなる可愛らしい植物です。 原産地は北米などで、ネイティブアメリカンの間では古くから食用、薬用、染料などさまざまな用途で利用されてきたそうです。 実は栄 […]

  • マンデビラ(デプラデニア)

    マンデビラ(デプラデニア)の特徴 真っ赤または白、ピンクの花を咲かせるつる植物で、行灯仕立てにしたりして楽しむことができます。 近年ではグリーンカーテンなどにも利用されることもあるようです。 園芸店では5~6月ごろに入荷 […]

  • ゴーヤ(ニガウリ)

    ゴーヤ(ニガウリ)の特徴 沖縄料理ゴーヤチャンプルーでおなじみ、独特の苦みのある夏野菜です。通常の大きさのものの他、寸足らずでずんぐりした短めのアバシゴーヤや、長めの大長ゴーヤ、色が白く苦みが少なめの白ゴーヤなど種類があ […]

1 2 3 4 … 19

カテゴリーから探す

  • エアプランツ・ブロメリア
  • サボテン・多肉植物
  • 観葉植物
  • クレマチス
  • ラン
  • セントポーリア
  • バラ
  • 樹木・花木
  • 果樹
  • 水生植物
  • 山野草
  • ハーブ
  • 野菜
  • 球根
  • リーフプランツ
  • 草花・鉢花
  • オザキフラワーパークとは
  • 店舗案内
  • 植物図鑑
  • オザキ通信
  • お知らせ
  • アクセス
  • 企業情報
  • 関連事業
  • 採用情報
  • よくあるご質問
  • プライバシーポリシー
Online Store
  • Facebook
  • X
  • Instagram

Contact

イベントや入荷情報、取材のご依頼など、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら
オザキフラワーパーク

Copyright © Ozaki-flowerpark All Rights Reserved.

Page Top