オザキフラワーパーク
  • About Usオザキフラワーパークとは
  • Shop Info店舗案内
  • Dictionary植物図鑑
  • Journalオザキ通信
  • Service関連事業
    • Green Breezeガーデン&エクステリアのデザイン施工
    • Rafflesia生花専門店
  • Accessアクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • 企業情報
  • 関連事業
  • 採用情報
Cart Online Store
Online Store
  • Facebook
  • X
  • Instagram

「タグ: 低木」の検索結果

49-56 / 全111件

  • レモンバーベナ

    レモンバーベナの特徴 レモンバーム同様、レモンの香りのするハーブで、最もレモンらしい香りといわれ「ハーブティーの女王」とも呼ばれています。 フランスでは食後に飲むハーブティーとして有名で、フランス語で「ベルベーヌ」と呼ば […]

  • ヒソップ

    ヒソップの特徴 ミントにも似た爽やかな香りを持つハーブで、別名をヤナギハッカといいます。やや苦みのあるゴマとミントを合わせたような香りがあるハーブで、すっきりと気分を浄化するような芳香をもちます。 殺菌、消臭作用の他、そ […]

  • ルー(ヘンルーダ)(猫不寄)

    ルー(ヘンルーダ)の特徴 殺菌作用があるハーブで、葉に強い香りがあり、猫除けとして流通しています。(猫は柑橘系の香りを嫌う傾向があります) オーストラリアでは猫が嫌がる植物として有名です。ヨーロッパでは古くから衣類の防虫 […]

  • スイートメキシカンハーブ

    スイートメキシカンハーブの特徴 葉っぱに独特の芳香があり、噛むと甘みがあります。古くからシロップにしたり、薬用または甘味料として利用されてきました。 砂糖の1000倍の甘さがあるとされ、ステビアよりも甘いです。 よく乾燥 […]

  • ホワイトセージ(サルビア・アピアナ)

    ホワイトセージ(サルビア・アピアナ)の特徴 銀葉~白っぽい葉の美しいセージで、ネイティブアメリカンでは料理、お茶、浄化の儀式(スマッジング)などに用いられてきたハーブです。 乾燥させた葉は、生葉よりも芳香を強く放ち、少量 […]

  • セージ(コモンセージ)(サルビア・オフィシナリス)

    セージ(コモンセージ)の特徴 セージはかなりたくさんの種類がありますが、キッチンハーブとして使われるもの、スパイスなどで売られたりしているセージは、「コモンセージ(学名:Salvia officinalis)」の事を指し […]

  • カレーリーフ

    カレーリーフの特徴 南インドやスリランカではカレーをはじめとする様々な料理に使われるハーブです。 葉はカレーと柑橘類を足したようなスパイシーな香りがあります。炒めることで香りが増し、本格的なカレーを作る時にはカレーリーフ […]

  • テーブルヤシ(チャメドレア)

    テーブルヤシ(チャメドレア)の特徴 中南米原産の小型のヤシで、小さなポット苗から出回っている可愛らしいグリーンです。 シャープな細長い葉が南国の雰囲気たっぷりで、テーブルの上で育てられるサイズなことから「テーブルヤシ」と […]

1 … 5 6 7 8 9 … 14

カテゴリーから探す

  • エアプランツ・ブロメリア
  • サボテン・多肉植物
  • 観葉植物
  • クレマチス
  • ラン
  • セントポーリア
  • バラ
  • 樹木・花木
  • 果樹
  • 水生植物
  • 山野草
  • ハーブ
  • 野菜
  • 球根
  • リーフプランツ
  • 草花・鉢花
  • オザキフラワーパークとは
  • 店舗案内
  • 植物図鑑
  • オザキ通信
  • お知らせ
  • アクセス
  • 企業情報
  • 関連事業
  • 採用情報
  • よくあるご質問
  • プライバシーポリシー
Online Store
  • Facebook
  • X
  • Instagram

Contact

イベントや入荷情報、取材のご依頼など、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら
オザキフラワーパーク

Copyright © Ozaki-flowerpark All Rights Reserved.

Page Top