オザキフラワーパーク
  • About Usオザキフラワーパークとは
  • Shop Info店舗案内
  • Dictionary植物図鑑
  • Journalオザキ通信
  • Service関連事業
    • Green Breezeガーデン&エクステリアのデザイン施工
    • Rafflesia生花専門店
  • Accessアクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • 企業情報
  • 関連事業
  • 採用情報
Cart Online Store
Online Store
  • Facebook
  • X
  • Instagram

「タグ: 宿根草」の検索結果

41-48 / 全53件

  • アサガオ(朝顔)

    アサガオ(朝顔)の特徴 アサガオ(朝顔)は、誰でも一度は子供の頃に育てたことがあるお花ではないでしょうか。 ヒマワリ(向日葵)と並んで夏を代表するつる植物です。 江戸時代に大流行し、たくさんの園芸品種が作られたとされてい […]

  • マロウ(ムスクマロウ)

    マロウ(ムスクマロウ)の特徴 フヨウやタチアオイ(ホリホック)にも似たアオイ科の植物で、ほんのりジャコウ(麝香)の香りがします。 ハーブティーや、若葉をサラダなどに利用されています。コモンマロウ同様に、のどの痛みなどに効 […]

  • マロウ(コモンマロウ)

    マロウ(コモンマロウ)の特徴 フヨウやタチアオイ(ホリホック)にも似たアオイ科の植物で、赤紫色の花弁に濃紫色のストライプが入ります。 マロウの花で入れたハーブティーは、きれいなブルーから、レモンを加えることでさっとピンク […]

  • ステビア

    ステビアの特徴 根・茎・葉にステビオサイドという強い甘み成分があり、葉をかむと甘い味のするハーブです。シロップやお茶、精製して甘味料などに利用されています。 古くからパラグアイの先住民の間では「聖なる草」として崇められて […]

  • サラダバーネット

    サラダバーネットの特徴 ワレモコウやカライトソウの仲間で、葉にキュウリのような爽やかな香りがあります。サラダやスープの風味づけなどに使われます。 成分にタンニンを含み、止血効果があることから、ヨーロッパでは古くは薬草とし […]

  • カヨラズ(蚊不寄)(アルテミシア)(サザンウッド)

    カヨラズ(蚊不寄)(アルテミシア)の特徴 虫除けのハーブとして有名なワームウッドのひとつで、蚊に効果がある商品として販売されています。学名はArtemisia abrotanum。 茎や葉にアブサンとレモンの香りがあり、 […]

  • モナルダ(ベルガモット)

    モナルダ(ベルガモット)の特徴 葉っぱや茎に強い芳香があるハーブで、イタリアの柑橘類ベルガモットオレンジの香りにたとえられる事からベルガモットとも呼ばれます。 生葉や花びらを料理の香りづけにしたり、乾燥させたものをハーブ […]

  • ルピナス

    ルピナスの特徴 上に向かって立ち上る藤の花にも似た花穂をつけます。別名をノボリフジともいい、カラフルな花姿は花壇を明るく彩ってくれます。 沢山の園芸種があり、中でもラッセル・ルピナスは、ルピナスの中で最も人気のあるグルー […]

1 … 4 5 6 7

カテゴリーから探す

  • エアプランツ・ブロメリア
  • サボテン・多肉植物
  • 観葉植物
  • クレマチス
  • ラン
  • セントポーリア
  • バラ
  • 樹木・花木
  • 果樹
  • 水生植物
  • 山野草
  • ハーブ
  • 野菜
  • 球根
  • リーフプランツ
  • 草花・鉢花
  • オザキフラワーパークとは
  • 店舗案内
  • 植物図鑑
  • オザキ通信
  • お知らせ
  • アクセス
  • 企業情報
  • 関連事業
  • 採用情報
  • よくあるご質問
  • プライバシーポリシー
Online Store
  • Facebook
  • X
  • Instagram

Contact

イベントや入荷情報、取材のご依頼など、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら
オザキフラワーパーク

Copyright © Ozaki-flowerpark All Rights Reserved.

Page Top