オザキフラワーパーク
  • About Usオザキフラワーパークとは
  • Shop Info店舗案内
  • Dictionary植物図鑑
  • Journalオザキ通信
  • Service関連事業
    • Green Breezeガーデン&エクステリアのデザイン施工
    • Rafflesia生花専門店
  • Accessアクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • 企業情報
  • 関連事業
  • 採用情報
Cart Online Store
Online Store
  • Facebook
  • X
  • Instagram

「タグ: 多年草」の検索結果

233-240 / 全509件

  • ワスレナグサ(忘れな草)

    ワスレナグサ(忘れな草)の特徴 小さな青い小花が咲く可愛らしい人気の植物です。 背の高くなる高生種もありますが、園芸店では背丈の低い矮性種の入荷が多いです。 本来は多年草なのですが、日本の気候では夏越しが難しいため、一年 […]

  • ブルンネラ

    ブルンネラの特徴 ワスレナグサ(忘れな草)によく似た可憐なブルーまたは白の小花を咲かせます。 スペード型のかたちのよい葉っぱが特徴で、お花のない時期でも葉が美しくリーフプランツとしても楽しめる人気の植物です。 日当たりの […]

  • オンファロディス

    オンファロディスの特徴 ワスレナグサ(忘れな草)にも似た小さなブルーまたは白のお花を咲かせます。 日本にもルリソウ(瑠璃草)、ヤマルリソウ(山瑠璃草)という名前で自生種があります。 秋まき一年草のオンファロデス・リニフォ […]

  • アンチューサ

    アンチューサの特徴 小さなブルーの小花でワスレナグサ(忘れな草)にも似た可愛らしいお花を咲かせます。 いくつかの種類があり、アンチューサ・アズレア(Anchusa azurea)は多年草、アンチューサ・オフィシナリス種( […]

  • ハニーサックル(ロニセラ)(スイカズラ)

    ハニーサックル(ロニセラ)の特徴 甘い香りをはなつ蔓性の多年草で、アーチやトレリスなどにからませて楽しめる植物です。 北半球を中心に約180種類ほどあるとされ、花色もオレンジやピンクなどカラフルな園芸品種も多くなってきま […]

  • ホップ

    ホップの特徴 ビールの香りづけとして知られている蔓性の多年草で、雄雌異株です。園芸店で出回っているのは雌株のみです。 交配すると香りが薄くなってしまうので、雄株はただちに撤去されてしまうそうです。 毬花と呼ばれるまつぼっ […]

  • セントジョーンズワート(セイヨウオトギリソウ(西洋弟切草))

    セントジョーンズワートの特徴 ヨーロッパでは、葉の持つ強い香りを悪魔が嫌うということで、古くから悪魔を払う力がある、魔よけになる植物として知られています。 夏至の日(聖ヨハネの日)に収穫すると良いといわれ、「聖ヨハネの薬 […]

  • レモンバーム

    レモンバームの特徴 見た目はミントに似た柔らかな葉っぱで、爽やかなレモンの香りがする香草です。お菓子や料理の風味づけ、ハーブティーなどに利用されています。 また古くから蜜源植物としても栽培されてきました。 ハーブティーと […]

1 … 28 29 30 31 32 … 64

カテゴリーから探す

  • エアプランツ・ブロメリア
  • サボテン・多肉植物
  • 観葉植物
  • クレマチス
  • ラン
  • セントポーリア
  • バラ
  • 樹木・花木
  • 果樹
  • 水生植物
  • 山野草
  • ハーブ
  • 野菜
  • 球根
  • リーフプランツ
  • 草花・鉢花
  • オザキフラワーパークとは
  • 店舗案内
  • 植物図鑑
  • オザキ通信
  • お知らせ
  • アクセス
  • 企業情報
  • 関連事業
  • 採用情報
  • よくあるご質問
  • プライバシーポリシー
Online Store
  • Facebook
  • X
  • Instagram

Contact

イベントや入荷情報、取材のご依頼など、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら
オザキフラワーパーク

Copyright © Ozaki-flowerpark All Rights Reserved.

Page Top