オザキフラワーパーク
  • About Usオザキフラワーパークとは
  • Shop Info店舗案内
  • Dictionary植物図鑑
  • Journalオザキ通信
  • Service関連事業
    • Green Breezeガーデン&エクステリアのデザイン施工
    • Rafflesia生花専門店
  • Accessアクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • 企業情報
  • 関連事業
  • 採用情報
Cart Online Store
Online Store
  • Facebook
  • X
  • Instagram

「タグ: 多年草」の検索結果

33-40 / 全509件

  • カラー

    カラーの特徴 すらりとした草姿の漏斗状の花(苞)がおしゃれな植物。 湿地性のタイプと畑地性のものとがありますが、園芸店で入荷するのはほとんどが畑地性です。 花壇や鉢物、切り花でも人気の植物です。 カラー(畑地性)の栽培 […]

  • カルセオラリア

    カルセオラリアの特徴 ぷっくりと膨らんだようなユニークなお花で、キンチャクソウ(巾着草)とも呼ばれます。 400種ほどの種類があるとされ、写真のようなぷくぷくしたお花の他に扁平な形や長い穂のようなお花もあるようです。 一 […]

  • ベロニカ(ルリトラノオ)

    ベロニカ(ルリトラノオ)の特徴 ベロニカという植物は、世界中で200~300種ほど種類があると言われています。 春に咲き、這うように広がるベロニカ・オックスフォードブルーやマダムマルシア等の他、花穂が立ち上がるタイプのベ […]

  • ベロニカ(ベロニカ・マダムマルシア)

    ベロニカ(ベロニカ・マダムマルシア)の特徴 ベロニカ・オックスフォードブルーと同じく這うように広がるベロニカで、涼し気な淡い薄紫のお花を咲かせます。 柔らかな色合いで優しい雰囲気のあるベロニカです。ナチュラルガーデンにも […]

  • ベロニカ(ベロニカ・オックスフォードブルー)

    ベロニカ(ベロニカ・オックスフォードブルー)の特徴 ヨーロッパ原産の青い小花が咲く這性の宿根草で、ベロニカにはたくさんの種類がありますが、中でもオックスフォードブルーは人気の品種です。 青い花をびっしりとつけ、春には青い […]

  • オーブリエチア(オーブリエタ)

    オーブリエチア(オーブリエタ)の特徴 紫やピンクの小さなお花が咲く可愛らしい植物です。 背丈は低く絨毯のように小花が広がって咲きます。 本来は多年草なのですが、暑さに弱く日本では夏には消えてしまう事が多い一年草扱いです。 […]

  • カゲツ(花月)(金のなる木)

    カゲツ(花月)(金のなる木)の特徴 別名「金のなる木」とも呼ばれ、縁起の良い植物として昔から愛されてきた植物です。 肉厚の葉っぱで、多肉植物としても分類されます。 冬頃に明るいピンクや白の可愛らしいお花を咲かせます。 ( […]

  • カランコエ・ウェンディ

    カランコエ・ウェンディの特徴 小さな小花が密集して咲くカランコエとは異なり、壺型のベルのような花をつけます。 カランコエ‘ウェンディ’という名前が一般的で多く出回ります。 オランダの大学でつくり出された園芸品種との事で「 […]

1 … 3 4 5 6 7 … 64

カテゴリーから探す

  • エアプランツ・ブロメリア
  • サボテン・多肉植物
  • 観葉植物
  • クレマチス
  • ラン
  • セントポーリア
  • バラ
  • 樹木・花木
  • 果樹
  • 水生植物
  • 山野草
  • ハーブ
  • 野菜
  • 球根
  • リーフプランツ
  • 草花・鉢花
  • オザキフラワーパークとは
  • 店舗案内
  • 植物図鑑
  • オザキ通信
  • お知らせ
  • アクセス
  • 企業情報
  • 関連事業
  • 採用情報
  • よくあるご質問
  • プライバシーポリシー
Online Store
  • Facebook
  • X
  • Instagram

Contact

イベントや入荷情報、取材のご依頼など、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら
オザキフラワーパーク

Copyright © Ozaki-flowerpark All Rights Reserved.

Page Top